忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テッショウさんがバトンに答えるようです。


★ヴァナディールを旅する冒険者バトン★

Q1 どこの鯖で活動していますか?
あ?てめぇどこ鯖だよ?・・・・あ、おいらっちはシルフ!

Q2 キャラ名は何ですか?(差し支えのない範囲で)
あたしTessyoさん。今あなたのうしろn

Q3 使用している種族と性別、フェイスタイプは何ですか?
タルタル♂。茶色のボサです。アホ毛あり。

Q4 現在のメインジョブは何ですか?
フフ・・・愚問だな・・・。ボンクラ5の一員獣使いに決まっておろう!

Q5 好きな種族は何ですか?
タルたる~^^

Q6 好きなジョブは何ですか?
フフ・・・愚問だな・・・。ボンクラ5の一員けm(ry

Q7 好きな武器は何ですか?
持ってないけど、じゃがーのーとw

Q8 好きな防具は何ですか?
詩人以外のAF全般(AF2含む)。ジョブ専用とか固有グラに弱いです。

Q9 好きな狩場はどこですか?
ボヤーダ樹。ル・オンの庭。・・・あれこれみんなけm

Q10 好きな場所はどこですか?
初期に訪れるであろうロンフォ・グスタ・サルタ。初心に帰れたり昔の思い出に浸れたりするので。

Q11 好きなNPCは誰ですか?
シャントットおb・・・お姉さま。アジマル兄さん。あと名前わかんないけどウィンのアルタナクエ(?)に出てくる覆面のタルタル。

Q12 その理由を詳しく聞かせてください。
タルタルだからさ!それ以外に理由がいるかい?

Q13 逆に嫌いなNPCは誰ですか?
特にいないよ!みんな大好きさ!・・・嫌いなPCなrゲホンゴホn

Q14 その理由を詳しく聞かせてください。
いやだからいないって・・・・

Q15 好きなモンスターは何ですか?
あやつれるモンスター全般。結婚したいのはピクシーたん。

Q16 苦手なモンスターは何ですか?
見破るモンスター全般。ナイズルのギア。鬱陶しい。

Q17 一番嬉しかった事は何ですか?
初期のころのPTで、狩りの心得を教えてもらいながらLV上げしたとき。オンラインって素晴らしい!!っと思った。

Q18 一番悲しかった事は何ですか?
一番というか、フレが引退したりインしなくなってくると、仕方ないとはいえやっぱり悲しいデスね・・・。

Q19 苦労したミッション、クエはありますか?
周りの人々に恵まれていたので、それほど苦労した!という記憶はないです・・・が、PMは下準備がしんどすぎ。

Q20 大切にしている装備は何ですか?
今は引退してしまったフレから、昔バースデープレゼントで貰ったあるマント。正直実用性は皆無なんですが(ぉぃ)、その気持ちが嬉しかったですw 今でも持ってるよ!

Q21 戦闘以外で着ている街着がありますか?
モコモコふわふわしたもの。コレな!

Q22 合成はしていますか?
師範クラスのやつはないですがまぁぼちぼち・・・。

Q23 栽培はしていますか?
栽培で一儲けしちゃおう★
そう思っていた時期もありました。コレな!

Q24 チョコボ掘りはしていますか?
いいえ全くやっておりません。ヒナじゃないチョコボに興味はにぃ;;

Q25 通っているENMはありますか?
最近はナイズル固定メンバーとアットワへ。
破軍でない!でにくい!

Q26 今後の目標はありますか?
目標の設定なんてリアル会社だけで十分です;;
のらりくらりとやっていきたいw

Q27 このバトンを渡すとしたら、誰に渡しますか?
FF11ブロガーさんはみんなやっちゃいなyp

Q28 
長々とありがとうございましたv よろしければ最後に一言お願いします!
獣使いですがメリポ行きませんか?○rz



FC2ブロガーの方はここからやるといいですよ。


↓ブログランキングに参加中です!よろしければクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ


PR




PS3を所持している唯一の友達をムリヤリ自宅に引っ張ってプレイさせたら、ヤツめ翌日購入してきやがったz!フハハハハ!ようこそ小さくて大きい惑星へ!
彼女さんと2人で仲良くプレイしてるらしいよ^^死ねばいいのに^^^^
そのうち乱入して邪魔してあげるね^^v


さて!


僕のほうは、オンラインで協力を仰ぎながらなんとかストーリーモードをクリアすることが出来ました。一緒に行ってくれた人たちアリガトーー!・・・まぁほとんどが外人さんだったと思いますがw
後半のステージ、仕掛けは楽しいんだが難易度が鬼だろ・・・。1人じゃ絶対ムリだったわ。
まぁパーフェクトクリアやアイテムコンプ100%などまだ残ってるので、そっちもぼちぼちやっていこうと思います。


ストーリーモードに飽きたらコミュニティでオリジナルステージ巡りをしたり、JP限定のロビーに行ったりして遊んでます。
オリジナルステージは、ほんとにもうどうしようもない駄作もありますが(失礼)、ビックリするくらい出来の良いものや「こんなこともできるの!?」みたいな独創性あふれたステージもあるので、そういうのを発掘する楽しみも・・・w
あ、でも自分で作成する予定はアリマセン。だってメンドクs(ry

次回の記事ででも、ネット上で話題に上がってるオリジナルステージをちょこっと紹介してみようと思います。


↓コレとか楽しかったw

lbp-taisai.jpg




峠のTaisaiがリフレシュ落とすらしいよ!





ROM専ですがネ実のLBPスレ見てます(*ノノ)


あんまり関係ないですが、最近オンラインに繋がらない!繋がりにくい!
プレイ中にネットワークエラーでよく落とされたり落とされたり落とされたりラジバンダr
なんなの?死ぬの?死ぬわ!!!


「リトルビッグプラネット」がおもしろすぎる件。

ba23b2e1.jpeg リトルビッグプラネット

 ★★★★★★★★★☆ 9/10
 発売元:SCE
 発売日:2008/10/30
 価格:¥5.980
 ジャンル:アクション



前にこの動画を見て以来気になってました!



最近めっきり目にすることも少なくなった、マリオタイプの横スクロールアクションゲー。

lbp2.jpg なんかタルタルっぽい!

全長7cmの愛くるしい人形リビッツ(海外版ではSack boy)を操作して数々の仕掛けを突破していこう!
カワユス!


1人でやると普通の良質なアクションどまりだけど、オンラインでのマルチプレイが楽しすぎる!
画面上で複数のリビッツ達がチョコマカ動いているのを見てるだけでもなんかニコニコしてしまうw

アクションの腕に自信の無い人オラとかでも、フォローしたりできるしリトライも迅速なのでそこらへんはあんまり気にせず遊べます。むしろ下手な人のほうが笑いがとれておいしいと思います(キッパリ


それとこのゲーム、かなり自由度の高いステージクリエイションが出来ます。
それをネット上にアップし、他のプレイヤーに遊んでもらうことも可能。
作るのメンドいとか、作ってみたいけど創造力が枯渇しててムリオラとかみたいな人でも、もうすでにかなりの数のオリジナルステージがアップされてるので、それらを遊び尽くすのも楽しい!中にはプロ顔負けのクオリティの高いステージもアリマスヨ。もちろんこれらのステージもマルチプレイ可能。


とりあえずソロプレイで全クリ目指そうと思ってたんだけど、後半のほうのステージが激ムズでなかなか進めなかったため、オンラインで知らない人たちに助けてもらいました><;
っていうかマルチプレイを1度でもやってもうたらもうソロプレイは寂しすぎて戻れないよ・・・。


それとFF11以外のオンラインゲームはこれが始めてなのでフレがいないとです・・・。
クイックマッチや、オンラインで1人プレイしてるとたいがい外人さんなので・・・まぁそれはいいんですが日本人どこだよ!?
※っと思ったらJP専用のロビー風ステージがアップされてそこにいるらしい。のりこめー^^ってことで乗り込んだらホントに居たーー!しかしフレ登録までには至らなかった・・・・。
参考サイト:リトルビッグプラネットwiki
「待ち合わせ」で検索するといいそうです。


ID:likimaru
オンラインネーム:Tessyo


フレ登録しても別にいいよ!って方、ぜひぜひお願いします。一緒に遊んでくだしあ;;;
あ、チャットはキーボード派です。っていうかこのゲームのテキストチャット使い難い・・・。


このゲームに興味のある人は、ニコ動やらyoutubeなんかでぜひ動画を見て欲しいです。
文字や静止画では伝わらない!

以前行った裏ボスディンで初青AF2をゲット。

Tes081012233848a.JPG




 どーん!(胴だけに)
 勘弁してやってください・・・↑







 

ミラージジュバ
防45 MP+20 命中+10 敵対心-2 リフレシュ
Lv74~ 青

なかなかの高性能ですが、AF胴の青魔法スキル+15には勝てないかな?
通常攻撃時に着替えればいい話ですが、ヘッドバットのたびにチッカチッカ点滅するのもアレなのでまぁその・・・移動時のリフレ用ですかね・・・。わざわざNPCからAF一式引っ張り出すまでもない場合はコレでいいかな!


にしても、やっぱり巣鴨っぽさは外せないのね!色もなんかヘンなブルーだし・・・なにこれ群青色っていうの?


a03ef34d.jpeg お気づきになったであろうか・・・?
     ↑



違和感なさすぎワロタ。



↓ブログランキングに参加中です!よろしければクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ


2d4018a3.jpeg 戦場のヴァルキュリア
 
 ★★★★★★★★☆☆ 8/10
 発売元:セガ
 発売日:2008/04/24
 価格:¥7.980
 ジャンル:アクティブ・シミュレーションRPG



戦略SLGって苦手なジャンルなんですが、これはホントにおもしろかった。

一番の特徴は、多くのSLGではコマンドで行う移動・戦闘・待機が本作では3Dアクションで展開されるとこ。

349ec89b.jpg

マップ上でユニットを選択すると3D画面へと切り替わり、自らの手でユニットを動かす。

敵に視認されれば銃撃を受けるし、逆に見つからないように隠密して不意をつくことも可能。
実際に自分で動かすことで、戦場での臨場感を味わえるありそうでなかった(かは知らないけど)画期的なシステムだと思う


667b82bc.jpg

攻撃時はTPSちっくに。
ただそれほどシビアなものでもなく、照準を出してる間は時間が止まってるので、落ち着いて狙えます。
リアリティが無いと言われればそうなんでしょうが、照準出してる間にもリアルタイムで戦闘が進んでると、難易度が跳ね上がりそうなのでコレはコレで良い!むしろもっとヌルくてもいい


■上記以外の良いところ
・淡いイラスト調のグラフィックが綺麗。戦争を題材にしてるのにも関わらず血なまぐさい感じはあまりなく、全体的に柔らかく優しい印象。
・LVアップがキャラ毎ではなく兵科単位なところ。例えば「偵察兵」に経験値を割り振りLVアップすれば、偵察兵に準ずるキャラ全員のLVが上がる。サブキャラを含めると膨大なキャラ数なので、煩わしいLV上げ作業が無いのは面倒くさがりな僕にはうれしい。
・キャラの個性はポテンシャルで表現。ポテンシャルとはそのキャラ自身が持つ潜在能力みたいなもの。「不可視射撃」「迎撃耐性」といった実用的なものから、「田舎育ち」「おしゃべり」「男好き」(アッー!)なアレなものまで様々。時々笑えますw
・SLG初心者への配慮・・・かどうかは知らないけど、「オーダー」(防御力アップや攻撃力アップの効果のある魔法みたいなもの)の使い勝手が良い。むしろ良すぎ

7db8dfa5.jpg

■ちょっと気になったところ
・ストーリーが王道なのはいいんですが、ちょっと青臭い感じがする・・・。
・戦争を描いてる割にはリアリティがない・・・のはまぁあくまでファンタジーだと割り切ればいいか。
・出撃前に敵の兵科や位置を教えてくれないのは不便。結局作戦指示内容から推測するか、一度出撃して偵察兵を走らせてある程度敵の兵力を確認したあと、またブリーフィングからやり直すという二度手間が・・・。
・マスコット的キャラの豚がかわいくない・・・・なにあの鳴き声。ドン引き。でもちょっと美味そう。

Profile

NAME : Tessyo



Get your Portable ID!

FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。



※注意事項


・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。


・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。


・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!


ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
[12/13 うめじゃむ]
[12/12 ロロロ]
[11/25 梅の人]
[11/12 テッショウ@管理人]
[11/06 ロロロ]
最新TB
Blog People

[FF14 全般]


[FF14 Figaro鯖]


[FF11 Sylph鯖]

Copyright © 2008 MUSCLE ACTION BLOG(MAB) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS