



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう殴りジョブで出る機会もないだろうし、残りの余生を過ごす資金を作ろうとクジャクの護符を売った直後に参加した「光る眼」でクジャクの護符が出たぞの巻。しかも蝉弐つき。
おいこれ今年分の運全部使いきったんじゃなかろうか・・・オラのボナンザどうなるの;;;;
クジャクの競売履歴に僕の名前が2つあるのは↑のような事情です。別に誰も気にしてないけど、やだ・・・なにこの人業者?^^;と思われてもイヤなので自分で言ってみました・・・。

そんなクジャク2個+αのおかげで念願のシャイル胴が買えました!
ヒャッハーーーーーーーー!!!
汚物は(歌で)消毒じゃーーーーーー!!!

↑各ブログランキングに参加中です↑
おいこれ今年分の運全部使いきったんじゃなかろうか・・・オラのボナンザどうなるの;;;;
クジャクの競売履歴に僕の名前が2つあるのは↑のような事情です。別に誰も気にしてないけど、やだ・・・なにこの人業者?^^;と思われてもイヤなので自分で言ってみました・・・。
そんなクジャク2個+αのおかげで念願のシャイル胴が買えました!
ヒャッハーーーーーーーー!!!
汚物は(歌で)消毒じゃーーーーーー!!!



↑各ブログランキングに参加中です↑
PR
プレイ時間22時間ちょっとでLV21でした。
メイン(?)である256人参加の制圧作戦でなぜか全然勝てなくて、いくらなんでも勝てなさすぎでしょう?と思ってたらなんか僕マップ的に一番不利なレイヴンを選んでたみたい・・・。
※プレイ開始時に自分の所属する軍事会社を「レイヴン」「セイバー」「ベイラー」の3社から選択します。
彼氏がレイブン社員だった・・・別れたい・・・。
作戦終了後の戦績画面で自分のを見てみると、キル数は小隊最下位だったりするにも関わらず死亡回数は余裕でトップだったりして泣きたくなりますた。
で・・・でもでも!蘇生しまくったり拠点に爆弾設置したりしてポイントは稼いでたので合計では小隊トップだったりすることもあるんだからねっ!
まぁ敵排除は上手い人に任せて、僕は支援に徹するほうが隊に貢献出来るんだわ・・・。そういうプレイのほうが好みだったりするし!
まぁとにかく。
かなーり楽しめたので製品版は購入予定ですヽ(・∀・ )ノ
今度はどこかクランに入りたいなぁ・・・。野良じゃどうしても小隊メンバーバラけて行動しちゃうし。
とりあえず発売日は1/28ですがそろそろ禁断症状がでそうでs
メイン(?)である256人参加の制圧作戦でなぜか全然勝てなくて、いくらなんでも勝てなさすぎでしょう?と思ってたらなんか僕マップ的に一番不利なレイヴンを選んでたみたい・・・。
※プレイ開始時に自分の所属する軍事会社を「レイヴン」「セイバー」「ベイラー」の3社から選択します。
彼氏がレイブン社員だった・・・別れたい・・・。
作戦終了後の戦績画面で自分のを見てみると、キル数は小隊最下位だったりするにも関わらず死亡回数は余裕でトップだったりして泣きたくなりますた。
で・・・でもでも!蘇生しまくったり拠点に爆弾設置したりしてポイントは稼いでたので合計では小隊トップだったりすることもあるんだからねっ!
まぁ敵排除は上手い人に任せて、僕は支援に徹するほうが隊に貢献出来るんだわ・・・。そういうプレイのほうが好みだったりするし!
まぁとにかく。
かなーり楽しめたので製品版は購入予定ですヽ(・∀・ )ノ
今度はどこかクランに入りたいなぁ・・・。野良じゃどうしても小隊メンバーバラけて行動しちゃうし。
とりあえず発売日は1/28ですがそろそろ禁断症状がでそうでs
FF13もプレイ時間100時間を突破し、本編クリア・ミッションも全部終わらせたのでそろそろ凍結。
トロフィーとかにはあんまり興味ないしダルいし
そんな中MAGのβ版が1/5から開始してるとのことでダウンロードしてやってみた。
MASSIVE ACTION GAME(MAG)
ジャンル:オンラインFPS
機種:プレイステーション3
発売日:2010/01/28
価格:4,980円(税込)
MAG公式サイト
MAG Wiki
MAGってどんなゲーム?
大ヒット作、SOCOMシリーズを手がけたZipper Interactiveの最新作
256人同時オンライン対戦をサポートする脅威のミリタリー系FPSがPlayStation 3で登場
リアリティーある近未来と民間軍事会社という世界設定に、「256人」、「戦略」、「スキル」の融合でPS3とFPSの新たな方向性を提示。
「自由」と「規律」の狭間で己はどのように考え行動し、目的を達成するのか。理想の兵士を心に描きながら、戦場という現実に葛藤せよ。※Wikiより転載
>256人同時オンライン対戦
ここ大事。
だって256人もいれば一人くらいショボいのが混ざっててもバレないじゃん!!←動機

いやまぁもしかしたら画面の向こうで「こいつヘタすぎwwwプププwwwww」って思われてるかもしれんがボイスチャットしてるわけじゃないしキニシナイ。いや、そもそも人のプレイをいちいち観察してられるかって話。ボーッとしてたら撃たれるんだもの。一瞬の油断が命取り。むしろ全方位に集中して右よし!左よし!して慎重に進んでても脳天ぶち抜かれること多数。また枕を投げる日々が始まるお・・・。
FPS初心者は味方蘇生とかでEXP稼ぐといいお!ってWikiに書いてあったので、倒れた仲間を見つけてはダッシュで駆け付けスプレーを吹き付けるハイエナプレイ。敵よりも死人を探すことに夢中になって気付いたら自分が屍になってるなんてダメな衛生兵ですが頑張って完全蘇生スキルまで取ったのでみんなガンガン死んでね!(ty
そんなヘタレでも少しづつでもEXPを貯めれば、装備や技能がアンロックされていくのがウレシイ。
アンロック項目も選択出来るので、自分のスタイルにあった育成が出来るのもいいですね~。
とりあえずデキる衛生兵を目指してみたいと思います。
ボイチャで「メディィイイィイイック!!」とか叫ばれるとテンションあがるし( ゚∀゚)
こんな私でもいつかは分隊長くらいにはなれるかしら?(ぇ
256人のカオスっぷりもおもしろいし製品版でたら買ってみようかな~。
お値段もお手ごろですしヽ(・∀・ )ノ
・・・でもβ版のデータは引き継げないのね・・・残念。(一応β版参加者にはスペシャルアイテムがもらえるみたい)
β版の開催は1月11日(月)16時59分までだそうです。では戦場で会いましょう(`Д´)ゞ
トロフィーとかにはあんまり興味ないし
そんな中MAGのβ版が1/5から開始してるとのことでダウンロードしてやってみた。
ジャンル:オンラインFPS
機種:プレイステーション3
発売日:2010/01/28
価格:4,980円(税込)
MAG公式サイト
MAG Wiki
MAGってどんなゲーム?
大ヒット作、SOCOMシリーズを手がけたZipper Interactiveの最新作
256人同時オンライン対戦をサポートする脅威のミリタリー系FPSがPlayStation 3で登場
リアリティーある近未来と民間軍事会社という世界設定に、「256人」、「戦略」、「スキル」の融合でPS3とFPSの新たな方向性を提示。
「自由」と「規律」の狭間で己はどのように考え行動し、目的を達成するのか。理想の兵士を心に描きながら、戦場という現実に葛藤せよ。※Wikiより転載
>256人同時オンライン対戦
ここ大事。
だって256人もいれば一人くらいショボいのが混ざっててもバレないじゃん!!←動機
いやまぁもしかしたら画面の向こうで「こいつヘタすぎwwwプププwwwww」って思われてるかもしれんがボイスチャットしてるわけじゃないしキニシナイ。いや、そもそも人のプレイをいちいち観察してられるかって話。ボーッとしてたら撃たれるんだもの。一瞬の油断が命取り。むしろ全方位に集中して右よし!左よし!して慎重に進んでても脳天ぶち抜かれること多数。また枕を投げる日々が始まるお・・・。
FPS初心者は味方蘇生とかでEXP稼ぐといいお!ってWikiに書いてあったので、倒れた仲間を見つけてはダッシュで駆け付けスプレーを吹き付けるハイエナプレイ。敵よりも死人を探すことに夢中になって気付いたら自分が屍になってるなんてダメな衛生兵ですが頑張って完全蘇生スキルまで取ったのでみんなガンガン死んでね!(ty
そんなヘタレでも少しづつでもEXPを貯めれば、装備や技能がアンロックされていくのがウレシイ。
アンロック項目も選択出来るので、自分のスタイルにあった育成が出来るのもいいですね~。
とりあえずデキる衛生兵を目指してみたいと思います。
ボイチャで「メディィイイィイイック!!」とか叫ばれるとテンションあがるし( ゚∀゚)
こんな私でもいつかは分隊長くらいにはなれるかしら?(ぇ
256人のカオスっぷりもおもしろいし製品版でたら買ってみようかな~。
お値段もお手ごろですしヽ(・∀・ )ノ
・・・でもβ版のデータは引き継げないのね・・・残念。(一応β版参加者にはスペシャルアイテムがもらえるみたい)
β版の開催は1月11日(月)16時59分までだそうです。では戦場で会いましょう(`Д´)ゞ
初期型の60GBを使ってたんですが、容量が足りなくってきますた。
薄型への買い替えも考えたんですが、PS2が出来なくなるのはちと辛いなぁ~。
大神とかまだ途中だし!もう中断して3年くらいたつけどね!
【用意するもの】
・おニューのHDD(僕はコチラの320GBを使用)
・USBやSDなどの外部メモリorバックアップ用外部HDD
・プラスandマイナスドライバー
詳しいやり方は「ps3 hdd 交換」なんかでググればいくらでも出てくるので割愛^w^
ただ、セーブデータ程度のバックアップなら数GBのUSBメモリにでもコピってればいいんですが、HDD全体となると本体設定>バックアップユーティリティを使用することになります。詳しくはコチラ。
なので外部メモリ等の容量は確認しておきませう。
それと、デモンズソウルのセーブデータや戦ヴァルのシステムデータなんかはコピー不可なので外部にバックアップをとることが出来ません・・・。それ直前まで知らなくてあやうく削除するとこでした・・・。デモンズのセーブデータ削除とか発狂するわよ!
一応コレも↑のバックアップユーティリティで回避できます。
もうひとつ!
内蔵HDDが固定さてれる金属カバーのネジがキツく締められてる上にヤワいので、ヘタなドライバーを使うとあっという間にバカになr
僕の場合いろいろ苦戦してだいぶ削ってしまって「うわぁああぁああああ(AA略」ってなったところで、覚悟を決めて♯1のドライバーでクイッてやったらカキンッていってネジ回りました。
カキンッ!て鳴ったよ!カキンッ!て・・・。
とまぁこんな感じで。作業自体は簡単で数分で終わりますた。
一気に容量が5倍以上になった!ヽ(´ー`)ノ
まぁ外部メモリが16GBのUSBしか無かったのでその時点でいろいろ削ったけれども・・・。
GoW3の体験版【さようなら】(´・ω・`)
★謹 賀 新 年★
2010年、明けましておめでとうございます。本年も当ブログともどもよろしくお願いします。
あ、例年通り抱負とかそんなものはないのであしからず…(*ノ∀ノ)
強いていえば、たぶんおそらく今年中でFF11からは手を引くと思います(僕の中で)。FF14でるし。
もう獣使い強化もこなさそうだし来てもダダスベリだし、ほぼ熱は冷め切ってしまtt(僕の中で)。
課金オンゲ2つも掛持ちはやりたくないなぁあー。
なにかお手伝い要請があればログインはしますが、それ以外では特に用事がなければインしないつもり!あっ!!でもポナンザは買う!!!
このブログは・・・ドウシヨウ。
まぁだらだら続けていくとは思います・・・。
・・・とは言いつつも。
気まぐれなので、「その後、元気にサルタバルタを駆け回るTessyoの姿が!状態」かもしれませんが、そのときは生温かい目でスルーしてあげてください^m^
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]