



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにインしたのは、統一○会の合同結婚式に参列するためではなくNM討伐のお手伝いをするためです。
そのNMとは・・・
・・・・じゃなくて、
・プルゴノルゴ島に生息するトリガーNM。(トリガーアイテム:海老灯篭船)
・ドロップ品はレヴナンドメイル。
レヴランドメイル Rare Ex 防50 MP-25 MND-5 命中+10 回避+10 Lv75~ 白 |
_ ∩
( ゚∀゚)彡 臼ジョン!臼ジョン!
⊂彡
主催は初めて><;・・・っといいながらもちゃっかりフルアラ人数を集めてきた主催様の人脈に驚愕。
ハハハッ!俺っちじゃあ1PTの人数さえ危ういというのに!
NMは硬い&強力なオートリジェネ搭載型ということで、光連携⇒MBサンダー系で瞬殺を目指す。
詳しい戦術はグーグル大先生にでも聞いてください。
そんなあたいは黒チームに配属。計5戦(くらい)。
連携の合図も貰ってちゃんとログも確認してるのにMBできない!できにくい!
だってここ数年MBとかしてないし・・・
・・・と思ったら黒6人中確認できただけでも4人はMB失敗してることが発覚。
ちょw 黒魔道士(笑)
それでも順調に倒せてたのは残り2人の神黒ががんばってたから!間違いない!
・・・・・・・・・・・
っとまぁこんな感じで全戦全勝。主催ガルカさんおつかれさまでした!!
30%×30% / 目指せ!脳筋臼魔道士
↑そんな主催ガルカさんの日記はこちらからドウゾ( ゚∀゚)b

PR
★★★★★★★★★★ 10/10
発売元:スパイク
発売日:2009/09/03
価格:¥7,140(税込)
ジャンル:サウンドノベル
久しぶりのサウンドノベルです~かま2以来か!
サウンドノベル至上名作と名高い「街~運命の交差点~」の続編的なゲームですが、内容にほぼ繋がりはありません。そして俺っち、「街」やったことねぇ。
ちなみに「シブヤ」でも「ヨツヤ」でもなく普通に「よんにいはち」と読みまs
セガから先行発売されたWii版にてファミ通クロスレビュー40点満点を獲得。(史上9本目)
以降広告にてそれを前面に押し出しててちょっと調子に乗りすぎです。反省してください(´ι _` )
あと、PS3/PSP版はセガではなくスパイクからの販売になってるのはナゼだ。
「だいじょうぶ?ファm(ry」はどうでもいいとしても、かなり面白いです!
FF11をプチ休止してからはしっかり睡眠時間はとってたのにまたもや寝不足になりましたw
舞台は東京渋谷。
とある誘拐事件を軸に、それに巻き込まれた5人の主人公の物語を同一時間軸上を行き来しながら読み進めていくゲーム。
それぞれの主人公の行動(選択肢)が他の主人公達にも影響し、時にはBAD ENDになったりするので、こまめにザッピングしながら進めていく必要があります。
サウンドノベルにありがちな選択肢埋めゲーにならないとこがいいですね~。
サウンドノベルの肝ともいえるシナリオですが、素晴らしいです。
綿密なストーリー展開と、時には動画も取り入れた絶妙な演出でエンディングまでグイグイ引っ張ってくれます(゚∀゚)
ヒロインの女の子もかわいいし(ボソ
1時間ごとに物語が区切られており、予告編を挟んで次の1時間に進むという、海外ドラマ「24」のような構成になっております。実際24を意識して作られたらすい。
タマかわいいよタマ。
操作性もいいし、HD画像もキレイだし特に不満点もありません。ボーナスシナリオ2つもおもしろかったし!(アニメのやつはちょっとアレだが)
強いていえば、本気出せば2-3日でエンディングまで到達できそうな短目のボリュームですが、このゲームに関してはあまり長くダラダラと続けられるよりは、サッと駆け抜けるような感じで良いと思います。
●まとめきれてないまとめ
複雑な操作も必要ないし、BAD END回避のヒントもあるため難易度も低め。万人にオススメできるゲームだと思いますヨ!特にサスペンス系ドラマが好きな人は相当楽しめると思います(´∀`)b
■PS3/PSP版「428 ~封鎖された渋谷で~」公式サイト■
「東京ゲームショウ2009」にてファイナルファンタジーXI新グッズを発売&展示!(2009/09/17)

http://www.playonline.com/ff11/topics/special/090917.html
FINAL FANTASY XI ピヨピヨヒナチョコボ
すごく・・・ピヨピヨです・・・
『FINAL FANTASY XI』に登場するかわいいヒナチョコボが手のひらサイズのギミックトイになりました。手のひらに乗せると愛くるしい声で鳴いて、あなたを癒します♪
ふおおおっぉお癒されたいでございます(゚∀゚)ラヴィ!
24日からスクエニオンラインストアでも買えるらすい。予定販売価格:\1,500(税込)
うーむ・・・
≪購入者特典≫
「ピヨピヨヒナチョコボ」をご購入いただいた方にはもれなく『FINAL FANTASY XI』ゲーム内アイテム「スタッフドチョコボ」をプレゼント!

DEKEEEEEEEEEE!!!
きっとコチラの人とか買いそうなので、見せてもらおっと♪~(´ε` )
http://www.playonline.com/ff11/topics/special/090917.html
FINAL FANTASY XI ピヨピヨヒナチョコボ
『FINAL FANTASY XI』に登場するかわいいヒナチョコボが手のひらサイズのギミックトイになりました。手のひらに乗せると愛くるしい声で鳴いて、あなたを癒します♪
ふおおおっぉお癒されたいでございます(゚∀゚)ラヴィ!
24日からスクエニオンラインストアでも買えるらすい。予定販売価格:\1,500(税込)
うーむ・・・
≪購入者特典≫
「ピヨピヨヒナチョコボ」をご購入いただいた方にはもれなく『FINAL FANTASY XI』ゲーム内アイテム「スタッフドチョコボ」をプレゼント!
DEKEEEEEEEEEE!!!
きっとコチラの人とか買いそうなので、見せてもらおっと♪~(´ε` )
※このアイテムは「ファイナルファンタジーXI」のゲーム内アイテムです。 ※「スタッフドチョコボ」はRare/Exのため、すでにこのアイテムを所持しているキャラクターには持たせることはできませんのでご注意ください。 ※このアイテムは「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」内のイベント限定でプレゼントしたものと同じアイテムになります。 ※タルタルは付いてきません。 |
突っ込んだら負けかなと思ってる。
●その他
オリジナルシルバードッグタグ
予定販売価格:10,000円(税込)
三カ国揃えるとおいくら?( ゚Å゚)
TARUTARU TRADING ARTS mini
予定販売価格(フィギュア1体の価格):473円(税込)
仕様:4種類+シークレット1種類
発売日:今冬予定
かわいくなry
■東京ゲームショウ サイト■
■SQUARE ENIX ブースマップ■
★★★★★★★★☆☆ 8/10
発売元:セガ
発売日:2009/02/26
価格:¥7.980(税込)
ジャンル:アクションアドベンチャー
1→2→見参とプレイ済
なんといっても今回は我らが沖縄が舞台の1つに!
那覇OPA前ワロタ。まぁ中には入れませんでしたけども(´・ω・`)
おきなわ屋、サムズ、クィクリーなんかもあった!!でもA&Wがないとはどういうこt
まぁさすがに細部までは再現出来てるワケではありませんが、馴染みのある街がゲームで登場するとテンション上がりますなぁ(゚∀゚)
っとまぁそれはさておきゲームのほうですが、パワーアップしてる部分はあるものの前2作とはそれほど変化してないかなぁ・・・。見参はまぁ置いといて。
もともとが面白いゲームなので、それはそれでいいんですが、さすがにマンネリ化してきたような。
ここいらでなにか大きな変化でもないと飽きそう。ってか若干飽きてきた。
天啓や武器のカスタマイズなど見参からの要素も少し引き継がれてるのはウレシイ。
天啓はいちいち笑わせてくれますw もっと多くても良かったかなー。
ミニゲームの多さも相変わらず健在。カラオケを歌う桐生さんに度肝抜かれました。ウマすぎる・・・
さらに合いの手を入れる桐生さんにいたってはもはやキャラ不明。キャバ嬢とのアフターはカラオケで決まり!
ボーリング・バッティングセンター・ダーツ・ゴルフ・ビリヤード・将棋・麻雀・カジノ・賭場・ゲーセン・・・他にもなにかあったかな・・・とにかくたくさんあって、これだけでも十分遊べたりする(゚Д゚)b
それ以外にもサブシナリオやヒットマン討伐、収集要素が多くあるのでやりこみ度は結構高め!
ストーリーは、まぁ2のように突然城が生えたりみたいなブッ飛んだ展開は少ないですが、いや、それでも突っ込みどころは多々あるものの可もなく不可もなく。ただ遥がだんだんと置いてけぼりくらってるよね!なんかもう街の中連れまわしてハァハァいうだけのキャラになってう><
●まとめきれてないめとめ
シリーズの1ファンとして、いつもどおり楽しめたのですがそろそろマンネリ。
4の発売も決定してますが、バイオ4のようになにかしら大きな変化が欲しいところ。
ぶっちゃけ桐生さんはもうカタギなんだし、シリーズ引退しちゃっても・・・。
新しい主人公で新生・龍如なんてどうよ!?
桐生チャンそこどいて!後ろのカップルころせない!
■「龍が如く3」公式サイト■
★★★★★★★★★☆ 9/10
発売元:アトラス
発売日:2008/07/10
価格: ¥7,329
ジャンル:RPG
今時ぷれすてつー(笑)
なんてもういいません。最近プレイしたJRPGの中ではダントツでおもしろい!
なんでわたし1年近くも積んでたんだろ・・・。
ペルソナシリーズは、1と2罪罰プレイ済み。
3から大きく様変わりしたようですが、そのころはFF11にゾッコンLOVEだったのでアウトオブ眼中でした。←古い
同じアトラスのメガテンシリーズとは違い、全体的にポップな色使いで軽いノリ。
システム・シナリオ・音楽、どれもたいへん素晴らしゅうございます。
強いていえばグラフィックが少しショボいですが、インターフェイスのデザインがオシャレなのであんまり気になりません。
とにかく全編に楽しいことがこれでもかと入ってる感じ!
謎が多く先の気になるシナリオ。イベントの多い学園生活。ペルソナ合体やコミュなどのやりこみ要素。
熱中してしまう要素がたくさん!やめ時が難しい( ̄Д ̄)
シナリオと育成が連動してるコミュシステムもいいですね!
ストーリー自体もおもしろいので作業感を感じない。いやでもコンプリートしたくなります。
小気味良い戦闘も◎
「弱点をつく」という戦略性もさることながら、ノリノリの音楽とテンポ良い進行で連戦が苦になりません。
特に音楽は、もうこの曲を聴くためだけに戦闘してるといっても過言ではない(゜д゜)!ってぐらいいい出来!
そりゃあサントラも売れるわぁー。
●ちょい気になったとこ。
・ダンジョンがちょとダルい。でも某ゲーム風のダンジョンは楽しかったw
・攻略に時限性があったりするので(○月○日までに攻略しないとゲームオーバーとか)、実はあんまり自由度がなかったりする。
・全コミュ制覇をしようとなると、綿密なスケジュールを組んでシステマティックに進めないとムリみたい。
・長い。ゲームに時間を割けない人、短期間でサクサク進めてクリアしたい人はキツいかも!(ちなみに僕は一週目101時間ほどでクリア。これはちょっと時間かけすg)
●まとめられてないまとめ
PS2でだってまだ戦えるんです。
ちょと王道とは違うけど、昨今のRPGに食傷気味な人はやってみるといいですお!
アトラス様いい仕事してます。でも出来れば早くHDゲーム機にも参戦してくだはい><
メガテン4待ってます><ノ
あ、そうそう!
主人公がリア充過ぎて軽く鬱になるので、リア充耐性の無い人は気を付けろよ!!!
■ ペルソナ4 公式サイト ■
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]