



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本土で働いてたはずの知り合いが絶賛大流行中の派遣切り喰らって帰省してましt
こんばんわ鉄生デス。
さて。
今年ももうオワタ寸前ということで、2008年中に遊んだゲームのランキングでもつけてみようかと思いマス。
去年後半から今年にかけて、Wii以外の現世代機ゲームを揃えてしまった大馬鹿者でごめんなしあ!
おっと、それでは独断と偏見で超テキトーにつけたランキングでs↓
1位 フォールアウト3(xbox360版) 公式サイト※年齢認証あり
時間泥棒すぎワロタ。
2位 The Elder Scrolls IV:オブリビオン(PS3版)公式サイト
僕の中のRPG=日本産のイメージを思いっきりブチ壊してくれました。
3位 リトルビッグプラネット(PS3) 公式サイト
マルチプレイが楽しすぐる!
4位 アンチャーテッド:エル・ドラドの秘宝(PS3) 公式サイト
このノンストップ感はクセになる!
5位 ゴッド・オブ・ウォー(PS2) 公式サイト
豪快な見た目とは裏腹に、神がかったゲームバランス!
6位 ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲(PS2) 公式サイト
ハゲマッチョ万歳!
7位 バイオハザード4(PS2版) 公式サイト
バイオ5も凄ブル楽しみ!
8位 戦場のヴァルキュリア(PS3) 公式サイト
SEGAさんの本気を垣間見ました。
9位 ギアーズ・オブ・ウォー(xbox360) xbox.com※年齢認証あり
祝☆ギアーズオブウォー2日本語版発売決定!
10位 フェイブル2(xbox360) xbox.com※年齢認証あり
コン○ームがリーズナブルすぎてワロタ。
ウワー洋ゲーばっかr
xbox360やPS3をバリバリ遊んでいる人にはわかると思いますが、最近の洋ゲーの出来の良さは異常。とっつきにくいイメージも今は昔。むしろ昨今の国産ゲームよりもユーザーのことを考えて作られているような気がします。あ、任天堂は別格です。あれはもうゲームとかじゃなく「ニンテンドー」ってジャンルでいいと思います。
え?FF11は何位かだって?
やだなーえふえふは遊びじゃないんですよ^^;仕事なんですからゲーム気分でやられると困るんですけど^^;;;ハイダテとかDシャポーとか猿装備とかマートキャップとか制服みたいなモンですしおすし^^;;;;;;
↑ハイ冗談でs
っということで、本年度の記事はこれで最後になります!
今年を振り返ってみても、なんかゲームしてた記憶しかないので、なるべく振り返らずに前を向いて歩いていこうと思います。
それでは皆様よいお年を!!
※オマケ
↓折りたたみ以下にワーストランキングを・・・
こんばんわ鉄生デス。
さて。
今年ももうオワタ寸前ということで、2008年中に遊んだゲームのランキングでもつけてみようかと思いマス。
去年後半から今年にかけて、Wii以外の現世代機ゲームを揃えてしまった大馬鹿者でごめんなしあ!
おっと、それでは独断と偏見で超テキトーにつけたランキングでs↓
1位 フォールアウト3(xbox360版) 公式サイト※年齢認証あり
時間泥棒すぎワロタ。
2位 The Elder Scrolls IV:オブリビオン(PS3版)公式サイト
僕の中のRPG=日本産のイメージを思いっきりブチ壊してくれました。
3位 リトルビッグプラネット(PS3) 公式サイト
マルチプレイが楽しすぐる!
4位 アンチャーテッド:エル・ドラドの秘宝(PS3) 公式サイト
このノンストップ感はクセになる!
5位 ゴッド・オブ・ウォー(PS2) 公式サイト
豪快な見た目とは裏腹に、神がかったゲームバランス!
6位 ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲(PS2) 公式サイト
ハゲマッチョ万歳!
7位 バイオハザード4(PS2版) 公式サイト
バイオ5も凄ブル楽しみ!
8位 戦場のヴァルキュリア(PS3) 公式サイト
SEGAさんの本気を垣間見ました。
9位 ギアーズ・オブ・ウォー(xbox360) xbox.com※年齢認証あり
祝☆ギアーズオブウォー2日本語版発売決定!
10位 フェイブル2(xbox360) xbox.com※年齢認証あり
コン○ームがリーズナブルすぎてワロタ。
ウワー洋ゲーばっかr
xbox360やPS3をバリバリ遊んでいる人にはわかると思いますが、最近の洋ゲーの出来の良さは異常。とっつきにくいイメージも今は昔。むしろ昨今の国産ゲームよりもユーザーのことを考えて作られているような気がします。あ、任天堂は別格です。あれはもうゲームとかじゃなく「ニンテンドー」ってジャンルでいいと思います。
え?FF11は何位かだって?
やだなーえふえふは遊びじゃないんですよ^^;仕事なんですからゲーム気分でやられると困るんですけど^^;;;ハイダテとかDシャポーとか猿装備とかマートキャップとか制服みたいなモンですしおすし^^;;;;;;
↑ハイ冗談でs
っということで、本年度の記事はこれで最後になります!
今年を振り返ってみても、なんかゲームしてた記憶しかないので、なるべく振り返らずに前を向いて歩いていこうと思います。
それでは皆様よいお年を!!
※オマケ
↓折りたたみ以下にワーストランキングを・・・
PR
っていうかディシディアはスルーするつもりだったんだけど、シャントット様が参戦なさると聞くやいなやお店に走るオレがいt
んでちょっとだけやってみたけど、最近のFFらしく複雑でめんどくさそーなシステムで即行萎えた。
EXPとかAPとかPPとかDPとかポイント多すぎだろ・・・サイフの中の使わないポイントカード類のごとくいろんなポイントがありすぎてオッサンにはさっぱりワカラn。
でもやっぱり歴代FFの主人公とそのライバルたちが一同に介するというのはちょっと感動しますね!
キャラゲーとして見るならなかなかの出来ではないでしょーか。
フェイブル2は今流行りの(?)自由度の高いRPG。
ゲーム中で仕事に従事したり、結婚して子作りしてマイホーム買って家庭を持って・・・みたいなことも可能だとか。
なんと避妊も出来るそうで・・・避妊できるゲームってどんなんだww
スコブル楽しみなワケですが、フォールアウト3がまだ終わってないので未プレイでs
「説明書だけでも読んでおこうと思って箱を開けたらラストレムナントだった。」
な・・なにを言ってるのかわか略
っと思ったらただのチラシでしt
なんで一番上にあるんだよ紛らわしい!!
・・・にしても、説明書から異臭がするんですが僕だけですk?
なにこれ新たなテロ?
くさいお!!!(`皿´)キシャー
彼氏がフォールアウト3にハマってた・・・別れたい・・・。
Fallout3
★★★★★★★★★★ 10/10
発売元:ベセスダソフトワークス
発売日:2008/12/04
価格:¥7.980
ジャンル:RPG
って言われるくらいハマっちゃってます。いや別れる以前にそういうこと言ってくれる人が僕にはいないんですけれども。まぁそれはワリとどーでもいいです。
フォールアウト3ってどんなゲーム?

あの傑作RPG、オブリビオンの開発チームが手がけたフォールアウトシリーズ3作目(1、2は日本未発売。無論僕も知らないしやったことないし)。
まさにオブリビオンの近未来版って感じで、北斗の拳やマッドマックスのような荒廃した世界を好き勝手に冒険出来る非常に自由度の高いRPGとなっております。

一応「失踪した父親を探す」というメインシナリオはあるものの、それ以外にも各地に散らばるクエストをこなしていったり、広大な世界に点在するダンジョンを探索したりと楽しみ方もいろいろ。
クエストも解決方法は1つではなく、自分の能力との兼ね合いでいろいろ選択出来るのも楽しい。ムカついたら殺せばいいしね!(ぉぃ)
とにかく全ての行動に正解なんてなくて、どんなことにも結果が出るのはスゴいと思う!

戦闘は普通にFPSちっくに戦うことも出来ますが、V.A.T.Sというシステムを使って戦うのがメイン。
これを発動すれば時間が止まり、攻撃する部位を選択して直接攻撃することができる。
足を攻撃して動きを鈍らせたり、腕を攻撃して武器を払い落としたり・・・もちろんヘッドショットで大ダメージを狙うことも可能。
こういうご時世で物資が不足気味なので、V.A.T.Sを活用することで弾薬や回復アイテムの節約に繋がるエコ仕様(笑)
ちなみにV.A.T.Sで止めを刺すとその部位がスローモーションで豪快に吹っ飛びます(人間・犬以外の敵)。
爽快ですがカメラによっては断面図がアップになったりしてグロいですわよ!頼むから巨大Gのアップは辞めてくだちい;;
・世界観について
核戦争後の荒廃した近未来のアメリカが舞台ですが、そこかしこに古き良きアメリカのレトロチックな要素が散りばめられています。古臭い光線銃だったりブリキのおもちゃだったり・・・。
ラジオからはテンション高めの黒人DJの陽気なお喋りやジャズが流れてきたりして、それを聞きながら敵を血祭りにあげていく狂気プレイが個人的には楽しいです。あ、通報しないでください^^;

こんな世界でこの先生きのこるには、場合によっては放射能に汚染されたトイレの汚水もすすらなきゃならんシビアな世界ですが、その圧倒的な自由度とサヴァイバル感は相当ハマりますよ!
★★★★★★★★★★ 10/10
発売元:ベセスダソフトワークス
発売日:2008/12/04
価格:¥7.980
ジャンル:RPG
って言われるくらいハマっちゃってます。いや別れる以前にそういうこと言ってくれる人が僕にはいないんですけれども。まぁそれはワリとどーでもいいです。
フォールアウト3ってどんなゲーム?
あの傑作RPG、オブリビオンの開発チームが手がけたフォールアウトシリーズ3作目(1、2は日本未発売。無論僕も知らないしやったことないし)。
まさにオブリビオンの近未来版って感じで、北斗の拳やマッドマックスのような荒廃した世界を好き勝手に冒険出来る非常に自由度の高いRPGとなっております。
一応「失踪した父親を探す」というメインシナリオはあるものの、それ以外にも各地に散らばるクエストをこなしていったり、広大な世界に点在するダンジョンを探索したりと楽しみ方もいろいろ。
クエストも解決方法は1つではなく、自分の能力との兼ね合いでいろいろ選択出来るのも楽しい。ムカついたら殺せばいいしね!(ぉぃ)
とにかく全ての行動に正解なんてなくて、どんなことにも結果が出るのはスゴいと思う!
戦闘は普通にFPSちっくに戦うことも出来ますが、V.A.T.Sというシステムを使って戦うのがメイン。
これを発動すれば時間が止まり、攻撃する部位を選択して直接攻撃することができる。
足を攻撃して動きを鈍らせたり、腕を攻撃して武器を払い落としたり・・・もちろんヘッドショットで大ダメージを狙うことも可能。
こういうご時世で物資が不足気味なので、V.A.T.Sを活用することで弾薬や回復アイテムの節約に繋がるエコ仕様(笑)
ちなみにV.A.T.Sで止めを刺すとその部位がスローモーションで豪快に吹っ飛びます(人間・犬以外の敵)。
爽快ですがカメラによっては断面図がアップになったりしてグロいですわよ!頼むから巨大Gのアップは辞めてくだちい;;
・世界観について
核戦争後の荒廃した近未来のアメリカが舞台ですが、そこかしこに古き良きアメリカのレトロチックな要素が散りばめられています。古臭い光線銃だったりブリキのおもちゃだったり・・・。
ラジオからはテンション高めの黒人DJの陽気なお喋りやジャズが流れてきたりして、それを聞きながら敵を血祭りにあげていく狂気プレイが個人的には楽しいです。あ、通報しないでください^^;
こんな世界でこの先生きのこるには、場合によっては放射能に汚染されたトイレの汚水もすすらなきゃならんシビアな世界ですが、その圧倒的な自由度とサヴァイバル感は相当ハマりますよ!
★★★★★★★★☆☆ 8/10
発売元:バンダイナムコゲームス
発売日:2008/08/07
価格:¥7.800
ジャンル:正義を貫くRPG
テイルズシリーズってあんまりやったことないなー。
PS2で出たヤツをやったくらいだわ。タイトル忘れた!とりあえずテイルズオブなんちゃらってやつ!
確かょぅじょwがでっかい斧振り回してたような・・・。
っていうか、わたしこのおっさんと年齢近いんですg
他メンバーからあまりにもおっさんおっさん連呼されるモンですから「うるせーぞ!ゆとりども」って叫びそうになっただよ。
そんな私は年齢はおっさんでも心はゆとり。←最悪
あ、女性メンバーも天然お嬢様・ツンデレ娘・セクシー系おねいさんと一通り揃っております。ぬかりないです。
バシバシコンボを繋げる戦闘が楽しい。
特にボス戦は、作戦をしっかり組み込んで挑まないとアッサリ負けたりするので(特に前半)強敵と戦ってる感じが○。キャラが喋りまくるのもテンション上がっていいですね。
ただちょっとザコ敵が固いかなーと思った。
まぁコンボでガンガン削ること前提だと思いますが時々ダルかった。
ボリュームはかなり有り。
あんまりサブイベントとかこなさずに真っ直ぐ進めたつもりですが、それでも60時間オーバー。
これが1枚のディスクに収まってるなんて驚き。
多数のやりこみ要素もあるのでながーく遊べそう。
正直インアンじゃなくこっちを買ってたほうが良かったな・・・。似たようなゲームでも作り手によってこんなに変わるんですねー。
■eは過去の業績に慢心せず頑張ってほしいれす><
アニメ絵で敬遠するのは勿体無い、良質なJ-RPGでした。
★★★★★★☆☆☆☆ 6/10
発売元:カプコン
発売日:2008/10/30
価格:¥8.390
ジャンル:ボーダーレスアクション
日本一有名な海外産ゲー?
・・・っとは言いつつも僕はこのシリーズ初経験です。いや、厳密に言えば3だかなんだかをちょこっとだけやったことあるんだけど、開始早々そこらへんにあった車に乗ってテキトーに走ってて気づいたら海の底でしt
プレイ時間20分くらいですハイ。
んで今回はナンバリングタイトル4作目。
海外では発売するやいなや売れに売れまくり、世界累計1.000万を突破したとかなんとか・・・。すごいじゃん!モンスター級ヒットじゃん!これはもうやってみるしかないでしょ。ドキがムネムネします。
グラフィックは現世代機の中では中くらいですが、スモッグがかかった様に少しぼかしかかってて大都市のふいんkry(なぜかへんkry)でてます。行き交う通行人や車も実に自然で違和感無く、あたかもその街にいるような感覚に。タクシーに乗るとそれをより一層強く感じます。
まぁそんだけです・・・。
[えっ!?]
あくまで個人的にですが、それ以外ではどうも期待はずれでした・・・。
自由度が高い!っと言われてたけど、言うほど自由な感じはしなかったなぁ。結局はミッションやらないとなんも進まないし。・・・で、そのミッションが単調で飽きる。
ほとんどが、依頼⇒ターゲットに接触⇒カーチェイス⇒戦闘な流れであまりバリエーションがありません。
もっと色んなタイプのミッションがあってもいいんじゃないかな?
もともとレーシング系のゲームはやらないので操作に慣れてないってのもありますが・・・。
普段の移動はタクシーや電車があるので良いのですが、ミッション中には大概カーチェイスの場面が入ってますので避けることは出来ず。結局そこで何回もリトライするハメに。30回以上もリトライするとさすがに萎える・・・。
よく出来てるゲームだとは思いますよ!僕が期待しすぎただけという話ですな!
これがオレらのリアル(笑)な世界観や、やんちゃなキャラ&ストーリーは好きです。
余談。
目の前で信号無視しようが通行人にぶつかろうが素通りしていく警官ですが、僕が律儀に赤信号で停止してるときに後方から勝手にぶつかってきて指名手配するってどういうこt ←車での話です
都会って怖い;;;
※ちなみにxbox360版オンリーのDLミッションがあるとかなんとか?PS3不遇すぎだr
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]