



[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巷で大不評中の石夢クエをクリアしました。
最終BCは4回目のトライでなんとか撃破。すべて野良です。
初回、2回目はクマスタン中に脳筋どもがアビ全開で押し切るという戦法でしたが、コレはあまりオススメできません・・・。上手く行けば1分以内で終わるし楽なんですが、逆にクマスタン中に終わらせられないとその時点でほぼ敗北確定だと思う!たとえ敵のHPが@1mmでもだ!
・・・そんな感じで。
成功時の構成は、ナ/戦・侍/狩・侍/戦・暗/戦・白/黒・赤/暗(鉄)でした。
ナイト⇒1人前にでて盾役。魅了は避ける。
侍/狩⇒遠隔でボス削り役。
侍/戦⇒コピー処理役。
暗/戦⇒遠隔でボスを削りつつコピー処理にも参加andスタンandナが魅了された場合のサブ。
白/黒⇒メインヒーラー
赤/暗⇒スタンand強化魔法・ディアIIIなどでサポート。
各々が自分の役割に集中すれば、余裕・・・とまでは言わないけど普通に勝てると思います。
今回はナイトさんが魅了を全部避けてくれたのでとても楽だった!
魅了避け・ガIIIにスタン・迅速なコピー処理がポイントですね!
コレ、Wikiとかの撃破報告見ると、いろんなジョブ構成で上がってるし比較的ジョブ縛りは緩いかも。
盾役はエースジョブやモンクでもおっけぃ、みたいな。
獣使いでもいけないかなー。ペットにボス殴らせて本体はコピー処理するとか!ペットなら魅了関係ないしね!・・・っと思ったけど、範囲攻撃でペット即沈みそうd
メイン盾は踊り子でどうだろう!常時扇の舞にして、自己回復・スタンもあるし!・・・っと思ったけどアビ硬直がヤヴァs
なにはともあれ、クエの内容はヒドかったけど最後のBCはちょっとおもしろかったかなー。これでトリガー取りがもう少し楽だったら繰り返しやるんだけど。LV30制限でデルクフ登るとかなんなの・・・・。せめてクリア済ならLV制限なし!とかにしてくれよお。
マルクワルドコル(胴) Rare Ex 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 命中+10 ペット:命中+15 飛命+15 Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊 |
性能はこんな感じ。
詩人用にロイヤル選んでFCと魔命つけて劣化マルドゥクにしようかとも悩んだけど、やはりここはメイン獣使いということで・・・。ペット命中のついてる装備品なんてあまりないし。No1じゃなくオンリー1。やっぱり裸じゃダメなんだよ!シンゴー!

例のごとく戦闘中は必死なのでSSなんてものはアリマセン。
世界に在りて君は何を想うのか?
「世界の終わりに来るもの」の意志を継ぐものが、蘇ろうとしている。
5つ目の母なるクリスタルの前にて「神の歌」を歌い、宿縁を断ち切れ。
カムラナートとエルドナーシュという世界一怪しい兄弟と再び対戦。
どっちが兄でどっちが弟だったか・・・ちょっとわかりにくいので、以下から
Kam'lanaut = おすぎ
Eald'narche = ピーコ
に変換。
≪構成≫
ナ/戦・戦/侍・忍/戦・侍/?・赤/暗×2
≪作戦≫
オポ昏でTP貯めて、各種強化・食事・リレ等を済ませBC突入。
ナイトさんがおすぎを絡まれマラソンで引っ張ってる間に、赤1がピーコにクマスタン開始!
他前衛が全力でピーコを沈める。
赤1の連続魔が切れ次第 赤2に移行。
ピーコ終了しだいおすぎへ。
練習がてらアビ・アイテム封印で戦ってみたところ、ピーコ普通に倒しおすぎを半分くらいまで削ったのでこりゃあ本気モードなら余裕ですね!!
ただ厄介な技がホントに多い・・・。
僕はほぼテラー・バインド状態だったのでほとんど何も出来ずに終了・・・悲しい。
で本番なんですが、一発目のクマスタン終了する直前にピーコが沈んだため、二発目をおすぎにまわす事が出来(+インビン)、結果的にはほぼ完封状態でラクラク撃破!
≪用意したアイテム≫
前衛 オポオポネックレス・昏睡薬・ハイポーション・オレ系ドリンク
後衛 ヤグードドリンク・ハイエーテル
全員 やまびこ薬・毒薬・リレイズ系アイテム・万能膏
≪注意事項≫
・ガ系の詠唱時間が短いのでスタンはお早めに。
・ピーコはワープ移動を繰り返すのでターゲットに注意。
・おすぎは○神剣という技でそれぞれの属性ダメージを吸収するので、精霊魔法を撃つ場合は気をつける・・・っていうか撃たないほうがry
報酬の耳装備
●●電界の耳 MND+2 魔法防御力アップ+2 マジックバーストダメージボーナス Lv72~ All Jobs ●●磁界の耳 MP+20 コンサーブMP+5 詠唱中断率8%ダウン ヒーリングMP+1 Lv72~ All Jobs ●●虚界の耳 DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3 Lv72~ All Jobs ●●幽界の耳 HP+15 攻+5 回避+5 被ダメージの3%をMPに変換 Lv72~ All Jobs |
磁界にしよう!・・・っと決めてたのですが、近々のVUで「赤の殴りが強化されるかも!!」っというステキ情報を聞いたので虚界も候補に!!
とりあえずアルタナ発売まで様子見です。
参加者の皆様おつかれさま&ありがとうございました!
メンバ集め&時間調節に尽力してくださったAエル様も感謝です!!
しかしコレでPMもZMもホントに終わっちゃったんですねーー。
PMなんてKUSO仕様のミッション、もうやりたくねぇ!!っとか思ってたんですが実際終わってみると寂しいモンですね・・・楽しい思い出もイッパイ!
・・・にしても、おすぎとかピーコとか余計わかりにくい記事になってしまtt
ウィンダスミッション 6-2 =聖者の招待= 天の塔からの指令。聖者の招待に応え、ギデアス奥にあるバルガの舞台で勝利せよ。 ・バルガの舞台にてヤグードNM4体との戦闘。 Buu Xolo the Bloodfaced(侍) Nuu Kofu the Gentle(白魔導士) Juu Zeni the Poisonmist(忍者) Chaa Paqa the Profound(召喚士) |
ちんまりとソロでウィンミッション進めております。
っといってもコレ行ったのちょい前の話なんですが、特にネタもないのでとりあえず書いてみました・・・。
前回の「満月の泉」と同様に赤サポ黒でのプガプガ作戦なので特に難しいこともなくわざわざ記事する必要性もないような気がしてきましt
ま、薬品とかも特に必要ないし、ストスキしっかりかけてれば余裕ですな!
※なぜかこの記事だけ画像が表示できないため、味気ない記事になってしまいました・・・。
=青魔導士AFクエスト=
青魔道士AF1-「開門」(武器)
青魔道士AF2-「兆候」(両足)
青魔道士AF3-「変容」(頭)
AF2は75ジョブあればソロで余裕なのでいいとして、問題はAF3「変容」です・・・。
アルザダール海底遺跡群内でソウルフレアNMとの戦闘があるのですが、このイカ男、AFクエ界では最悪最強っと言われているとかいないとか(どっちやねn)。
まぁソウルフレアってNMに限らず、ツヨイ・ウザイ・キモイの3拍子揃ったモンスターなのであまりお近づきにはなりたくないであります・・・。
友達少ない人集めるのダルいのでなんとかソロで勝てないものかと調べてたら、赤ソロガチ殴りで勝ったぜ!・・・みたいな記事を発見!!
・・・とはいったものの、蝉弐さえも詠唱中断されまくるオイラではやる気もおきません。
さらに調べてみると・・・なんと獣使いソロで勝利した方の記事を発見!!!
FFXI日記@バハ鯖様 -ソロで青魔道士AF3-
獣/白でキャリ子を当てつつ、ディアIIとワープを駆使して見事撃退していらっしゃいます!!す・・すげーーー!!!!戦法自体はそれほど難しいものじゃないですが、その発想がスゴい。
これならヘタレなオイラでも出来そう!!
っといわけでカニVSイカ~驚異の海鮮対決!!~はじまるよーー!
※ちなみに↑の記事の内容をそっくりそのまま実践しただけなので、詳細はリンク先をご覧ください。(丸投g
一応簡単に流れをいえば、
① キャリ子当てて、生温かく戦闘を見守る。 ② キャリ沈む直前にディアII入れる(消滅を防ぐため)。 ③ ワープで逃げる(ヘイト消える)。 ④ 【よびだす】リキャ回復まで、ディアII⇒ワープ逃げで耐える。 ⑤ リキャ回復後①へ。以下繰り返し。 |
※画像はイメージです。
中の人必死だったのでSS撮り忘れt
=結果=
一回目のトライでは、魔力の泉という名の連続魔中にキャリ子倒れる⇒思いのほか早く沈んだので慌ててディアII入れる⇒ガIII着弾により、ストンスキン・ブリンク剥がれる+HP赤⇒ワープゾーンへダッシュ⇒III系精霊着弾⇒アボーン
2回目のトライでは、強化全消しとか(リレも消えt)きて涙目になったもののガとか古代とかヤバめの魔法をほとんど使用してこなかったのもあり、ノーダメージで撃破!!
聖水・毒消し・ハイポも多めに持っていったのに1つも使用しませんでしt
使用したアイテム
・魚油汁×6
・ペットゼータ×4
・リレイズピアスを3回くらい消費
戦闘よりなにより一番怖かったのは、通りすがりの人に絡んじゃったらどうしよう・・・っということでした。
さすがにシャレにならん・・・。
なにはともあれ無事AF頭ゲットだz!
■e<アルタナエリアに入るためには三国いずれかのミッションランク10が必要です
・・・なんてことを■eならやりかねないので、いい加減闇王討伐したとこで止まっていたミッションをぼちぼち進めようかと重い腰をあげてみた。放置してからずいぶんと時間がたっているのでお話の内容とかほとんど覚えてません。誰か超わかりやすく解説しt
あ、ちなみにウィンダスミッションなんだぜ!
9-1くらいまでは赤ソロでもイケるらしいので、んじゃ1人でカカッと進めれるとこまででもやってみることに。
っということで、
ウィンダスM6-1 満月の泉 →の詳細(やっぱり丸投げ ホルトト遺跡にてカーディアンNM4体との戦闘。 Jack of Cups(白魔) Jack of Batons(黒魔) Jack of Swords(ナイト) Jack of Coins(赤魔) それぞれがジョブに対応したSPアビを使用してくる。 一体の強さが75からみて楽~丁度くらい(?)。 =作戦= ・サポ黒。スリプガ命。 ・開幕印プガしたあと、黒⇒赤⇒白⇒ナの順番でガチ殴りで撃破してゆく。 ・以下、起きるごとにスリプガ。 ・ストンスキン・ファランクスは切らさない。 ・食事はタブナジア風タコスを選択。 |
POPポイント周辺には雑魚カーディアンが3体居るので、まずはそれらを掃除。
NM沸かせるときはスニかけとくと、pop直後に絡まれるなんてことがないので多少安全です。そうしないといきなりスリプガが飛んできて涙目www
プガったあとは順に撃破。黒赤のSPアビはサイレス入れとけば関係なし。インビンは寝かせて放置。祝福は・・・気合で。ちなみに、黒⇒赤⇒白⇒ナとやる予定でしたがタゲ間違って赤と白の順番が入れ替わってしまいました・・・名前似てるんだy!!
途中ザコがリポップしましたが、かまわずスリプガ。
コンバートも2回使用したので20分以上戦ってたのかな?ダルい・・・!
結構MPがキツいので、弱体系は控えて(サイレスくらい)回復・強化優先でやってました。・・・とはいっても時間がかかるくらいでコレといった危険な場面もなくプガさえ切らさなければ簡単ですたぶn
=殴り時の装備=
メイン:メンサーエペ
サブ:センチネルシールド
投擲:チフィアスティング
頭:ワーロックシャポー
胴:ワーロックタバード
両手:ダスクグローブ
両脚:デュエルタイツ
両足:ダスクレテルゼン
首:クジャクの護符
耳:ロケイシャスピアス/ブルタルピアス
指:スナイパーリング×2
背:アメミットマント+1
腰:ウォーウルフベルト
新規で用意したのはメンサーエペくらいで、ほとんどは他ジョブ(獣とか獣とかけm)からの流用。
もっとテキトーな装備でもいけると思いますw
6-2はまた後日。
ってかまだやってない!
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]