



[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロストオデッセイ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
これをやりたいがためにxbox360を購入したと言ったら過言ですがでもすごく楽しみにしてました!
なんかパッケージデザインが地味だけど気にしない!しにくい!
発売日(12/6)に購入したんですが、「これ特典です^^」って渡されたポスターが↑と同じ絵だったので迷わず捨てましt
だってなんか怖いじゃない・・・顔g
カイム@トヨエツ
まぁポスターはどうでもいいんです。
肝心のゲーム内容ですが、FFの新作かと思いましt
普通に「FF13です^^」って出されても違和感ナス!!
テキトーにクリスタル出しとけば、あらあら、ふぁいふぁんの完成です^^v
それもそのはず。FFの生みの親である坂口氏の作品デスカラネ!
そしてキャラデザにスラムダンクの井上雄彦氏、音楽に植松伸夫氏となんとも豪華な顔ぶれ。
気合い入ってますねぇ。
見た目は派手ですが、やってみると・・・王道・・・っというか昔ながらの日本製RPG!って感じですごくとっつきやすかったデス。
説明書なんかみなくても、プレイ中にチュートリアルが出るので問題なし。
戦闘楽しいよ戦闘
オーソドックスなコマンド選択式&ターン制なんですが、なんといっても壁システムが秀逸。
前列にいるキャラが壁となり後列のキャラを守る。
前列キャラがダメージを受けると、ガードコンデションなるゲージが減ってゆき、後列のキャラが狙われやすくなり、さらに被ダメが大きくなってしまうというシステム。
多くのRPGでは軽視されがちな「防御」コマンドが生きてくるのがなんか新鮮。
戦闘時間はちと長めですが、エンカウントが少ないのであんまり気にならないです!
それとボス戦がアツい!!
「たたかう」連打だけじゃまず勝てないでs 序盤のボスでいきなり全滅しちゃったしww
ただなにかしら突破口が用意されているので、それをあーだこーだ考えながらやるのがスゴク楽しいです。LVも過剰に上げられないようなシステムになってるので、スリルある戦闘を楽しめるはず間違いない!!
時折入る「千年の夢、千年の記憶」というサウンドノベル形式のイベント。
千年もの長きを生きる記憶を失った主人公カイムの過去の記憶を語るものですが、これが毎回泣かせてくれます・・・。不老不死だからこそ、短い命を精一杯生き抜く人々に寄せる想い。
本編中では多くを語らないカイムですが、これのお陰で感情移入度はグンと高くなるはず。
なんか直木賞作家の重松清が書いたらしいよ!えっと・・・誰ソrこれといった不満はないけど、強いていえばロードがちょと長いかなー・・・くらい。
だがしかしさすがオブリビオンで鍛えたオイラは格が違った。アレに比べれば余裕で耐えれるz!
オブリビオンはそれでプレイ止まってるのよね・・・。
まぁとにかく!!
この作品がxbox360オンリーで出た意義は大きい!
日本ではイマイチ普及しない箱○の、大きな牽引力となって欲しいもんですね。
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]