



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アレ?鉄生さんのもう1つのブログ「鉄的映画レビュー」が無くなってるお;;
更新楽しみにしてたのに;; 超【ショック】><
・・・・なんて人はいないと思いますが、っていうかオイオイそんなブログあったのかと思う人の方が(管理人含め)多いと思いますが、あちらは諸事情により閉鎖しました・・・。(鉄のいう諸事情とは⇒めんどくs)
かといって映画を見てないってわけではないので、こちらでカテゴリー化して書くことにします!
結局元サヤ
邦画はもうダメぽ・・・クォリティ落ち過ぎ!っていう人もいれば、今が邦画の最盛期!興行的にも大成功みたいなことも言われてたりもして一体どっちなんだよ!統一しる!っていう感じがしますが、個人的には最近は邦画のほうがおもしろいと思うのです。
そんななかで特に気に入った2本。
キサラギ
舞台はとある建物の1室内のみで、登場人物もムサイ男5人だけ。
しかも全員熱狂的なアイドルヲタクで・・・オイオイ誰がこんなの観るんだよヤバスヤバスなんて思いながら観たんだけどなにこれすごいおもしろいじゃない!
ビックリ!
コメディ風味なんだけど、ミステリーものとしても十分成り立ってると思う。
なにしろ伏線の数が尋常じゃない。っていうか、伏線だと気づかないようなものまで実はそうだったのよ!ってな感じで繋がってたりして、なんていうか・・・そこまでしなくてもw
前半で一気に伏線をばら撒いておいて、後半怒涛のようにそれらを回収していく流れがすごく気持ちいい。
泣かせるとこではきっちり泣かせて・・・っと思ったら次の瞬間ガクッとオトして笑わせるみたいな、起伏のある展開も飽きずに観ることが出来てグッド!
俳優さんたち。
ユースケもドランク塚次も香川サンも真澄ちゃn・・・じゃなくて小出くんも、みんなキャラクターに合ってて好演。
小栗旬って人をこの映画で初めてマトモに観たんだけど、巷ではイケメンとか言われてて、なんか(勝手に)尖がったイメージを持ってたんだけど今作ではヤサ男っぷりがかわいかった。
こんな人身近にいたら和むわぁw
おもしろ指数 ★★★★★
映画「キサラギ」公式サイト
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
とりあえずタイトルのインパクトが強烈。腑抜けですいませn・・・っとつい謝ってしまtt
で、内容のほうなんですが・・・並みのホラーより怖いんですg
ちょっとコレ、ジャンル分け間違ってるよ!ホラーだよ絶対!
傲慢強欲ワガママな超性格悪い長女をサトエリが演じてるんですが、なんか演技に見えない・・・素か!?素じゃないのかそれ!?
時折、ふと妹に(明らかに裏のある)優しい言葉をかけるシーンなんかもう正視できませんでした怖くって!!
もう1つのホラー要素が、兄嫁・待子の存在。永作博美が演じてます。
この人のキャラは前代未聞じゃないの!?
空気の読めなさといい間の悪さといい、笑えるんですが・・・乾いた笑いというか・・・あまりにも奇怪過ぎて笑っていながらも心のどこかで恐怖を感じるという・・・奇妙な感覚!
もうこの人を見るためだけにこの作品を観てもいいんじゃないかと思います!
終盤、妹さん。もっと豪快に居直ってくれれば良かったんだけどなー。なんかイマイチ乗り切れませんでした。
でももういいです。おいしいとこは全部待子サンが持っていってくれたから!!
待子さんLOVE★☆ウソ。絶対関わりたくない
そしてエンディングにて妹・清深の今後の生活のことを考えてみてまた恐怖!!
やっぱりこれホラーじゃn
おもしろ指数 ★★★★☆
映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」公式サイト
↓ブログランキングに参加中です!よろしければクリックお願いします<(_ _)>

FFの記事じゃないけd
更新楽しみにしてたのに;; 超【ショック】><
・・・・なんて人はいないと思いますが、っていうかオイオイそんなブログあったのかと思う人の方が(管理人含め)多いと思いますが、あちらは諸事情により閉鎖しました・・・。
結局元サヤ
邦画はもうダメぽ・・・クォリティ落ち過ぎ!っていう人もいれば、今が邦画の最盛期!興行的にも大成功みたいなことも言われてたりもして一体どっちなんだよ!統一しる!っていう感じがしますが、個人的には最近は邦画のほうがおもしろいと思うのです。
そんななかで特に気に入った2本。
知る人ぞ知るアイドル如月ミキが自殺をして一年が経ち、一周忌追悼会に集まった5人の男たち―家元、オダユージ、スネーク、安男、イチゴ娘。ファンサイトの常連である彼らはそこで初めて顔を合わせた。それぞれオタク心を通わせながら、彼女の思い出話に花を咲かせる。誰しもが「自殺なんかする娘じゃない」と思っていた。そして誰かが「彼女は殺されたんだ」と。この発言をきっかけに、男たちの侃々諤々の推理が始まった…。 |
舞台はとある建物の1室内のみで、登場人物もムサイ男5人だけ。
しかも全員熱狂的なアイドルヲタクで・・・オイオイ誰がこんなの観るんだよヤバスヤバスなんて思いながら観たんだけどなにこれすごいおもしろいじゃない!
ビックリ!
コメディ風味なんだけど、ミステリーものとしても十分成り立ってると思う。
なにしろ伏線の数が尋常じゃない。っていうか、伏線だと気づかないようなものまで実はそうだったのよ!ってな感じで繋がってたりして、なんていうか・・・そこまでしなくてもw
前半で一気に伏線をばら撒いておいて、後半怒涛のようにそれらを回収していく流れがすごく気持ちいい。
泣かせるとこではきっちり泣かせて・・・っと思ったら次の瞬間ガクッとオトして笑わせるみたいな、起伏のある展開も飽きずに観ることが出来てグッド!
俳優さんたち。
ユースケもドランク塚次も香川サンも真澄ちゃn・・・じゃなくて小出くんも、みんなキャラクターに合ってて好演。
小栗旬って人をこの映画で初めてマトモに観たんだけど、巷ではイケメンとか言われてて、なんか(勝手に)尖がったイメージを持ってたんだけど今作ではヤサ男っぷりがかわいかった。
こんな人身近にいたら和むわぁw
おもしろ指数 ★★★★★
映画「キサラギ」公式サイト
両親の訃報を受け、音信不通だった澄伽が東京から戻る。家には、母の連れ子だった兄・宍道と結婚相談所の紹介で嫁いできた兄嫁・待子、内向的な妹・清深がいた。4年前、女優になることを反対された澄伽は、同級生を相手に売春して自己資金を貯めた。それを清深が漫画にし、雑誌に掲載されたことを澄伽は恨んでいた。ある日、澄伽は新進の映画監督が次回作の主演女優を探していることを知り手紙を書く。思いがけずに返事が来て…。 |
とりあえずタイトルのインパクトが強烈。腑抜けですいませn・・・っとつい謝ってしまtt
で、内容のほうなんですが・・・並みのホラーより怖いんですg
ちょっとコレ、ジャンル分け間違ってるよ!ホラーだよ絶対!
傲慢強欲ワガママな超性格悪い長女をサトエリが演じてるんですが、なんか演技に見えない・・・素か!?素じゃないのかそれ!?
時折、ふと妹に(明らかに裏のある)優しい言葉をかけるシーンなんかもう正視できませんでした怖くって!!
もう1つのホラー要素が、兄嫁・待子の存在。永作博美が演じてます。
この人のキャラは前代未聞じゃないの!?
空気の読めなさといい間の悪さといい、笑えるんですが・・・乾いた笑いというか・・・あまりにも奇怪過ぎて笑っていながらも心のどこかで恐怖を感じるという・・・奇妙な感覚!
もうこの人を見るためだけにこの作品を観てもいいんじゃないかと思います!
終盤、妹さん。もっと豪快に居直ってくれれば良かったんだけどなー。なんかイマイチ乗り切れませんでした。
でももういいです。おいしいとこは全部待子サンが持っていってくれたから!!
待子さんLOVE★☆
やっぱりこれホラーじゃn
おもしろ指数 ★★★★☆
映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」公式サイト
↓ブログランキングに参加中です!よろしければクリックお願いします<(_ _)>

FFの記事じゃないけd
PR
この記事にコメントする
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]