



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その名もPLAY COMPUTER DASH
パッケージ裏面の注意書き
※本商品は任天堂のライセンス商品ではありません。
※一部のFCソフトには対応出来ない場合があります。
※FC用ディスクシステムには対応していません。
※ビデオ入力端子の付いてないテレビでは、ご使用になれません。
に・・・にせものだーーー!!やだなにこれ・・・大丈夫なの・・・
まるで中が空洞みたい^^^
すでに8つのゲームが内臓されてるみたい。
まぁなにひとつ知らないゲームばかりなんですが。
レジスタント?とかいうシューティングなゲーム。
楽しいかどうかは置いといて、まぁ普通に遊べた。
2PLAYもできたよ!!Wiiいらないね^^^^^
ちなみにコントローラーの形状がどうみてもプレ●テなんですが、ABボタンの他にそれぞれの連射用ボタンがありましt
まぁ内蔵ゲームだけではアレなんで、なんかFCソフト買おうとゲ●に行ったら結構高いのな!!
グーニーズ1,980円とかドラクエなんてそれ以上!
この本体より高いとは・・・!(本体¥1.480)
スィートホームが欲しかったんだけどないしなー・・・誰かください。
年内は更新終了するつもりが、ネタが出来てしまったのでつい><
この記事をもって本年の更新は終了です!皆様よいお年を!!
PR
今年も我々のオススメ以外のゲームもいろいろやってきましたが、どれもそれなりにおもしろいものばかりで満足じゃー!・・・つか今年もゲームしてた記憶しかない男の人って・・・・。
<今年、鉄がプレイしたゲーム一覧>※FF11以外
PS3
白騎士物語/バイオハザード5/キルゾーン2/デモンズソウル/龍が如く3/428/インファマス/
アンチャーテッド2/フォールアウト3-GOTYエディション/ファイナルファンタジー13
Xbox360
マスエフェクト/ギアーズオブウォー2/ラストレムナント
PS2
ペルソナ4/葛葉ライドウvsアバドン王
DS
ドラゴンクエスト9/真・女神転生SJ
PSP
なし(ぇ
FF13・フォールアウト3・メガテンは現在も引き続きプレイ中でございます。
インファマス・ラスレム・アバドン王は途中で挫折。
そしてPSPが息をしていない・・・。一応ペルソナ3とリトルビッグプラネット(借り物)があるけど未だに手をつけてません^^
ということで2009年の独断と偏見によるランキングです~
10 ファイナルファンタジー13(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
世間では賛否両論ですが普通に良作。序盤さえ耐えれば・・・。
9 マスエフェクト(Xbox360) ■公式サイト■
※過去記事
パート2まだかーー!?・・・もう少し上陸できる惑星が多ければなぁ。
8 ギアーズ・オブ・ウォー2(Xbox360) ■公式サイト■
※過去記事
前作ほどのインパクトは無かったですが、十分楽しめました。
7 真・女神転生 STRANGE JOURNEY(DS) ■公式サイト■
※過去記事
DSでは間違いなくナンバーワン!
6 キルゾーン2(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
わたしはコレで、オンラインFPSデビューしました。(ってかこれ以外やってないけd)
5 ペルソナ4(PS2) ■公式サイト■
※過去記事
次回作があるなら、ぜひPS3でお願いしまう><
4 デモンズソウル(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
心が折れそうだ・・・・がなぜか楽しい。スルメゲー。
3 Fallout 3:Game of the Year Edition(PS3版)■公式サイト■
※過去記事
フリーズ地獄さえなければトップ余裕です^m^ 相変わらずの時間泥棒っぷり。
2 428 封鎖された渋谷で(PS3版)■公式サイト■
※過去記事
これは予想外におもしろかったなぁ~。
1 アンチャーテッド:黄金刀と消えた船団(PS3)■公式サイト■
※過去記事
PS3持ってるならやらなきゃ損!
アンチャは期待通りにサイコーに楽しかった~。これはぜひどんどんシリーズ化して欲しいところ。
428は思わぬ収穫でした!周りの友達にも好評だったりしまs
ゲームの内容のみで見ればフォールアウト3の圧勝なんだけど・・・とにかくフリーズフリーズの嵐で快適さゼロ。よくこれで商品化したなぁ・・・とw
それでもそこらのゲームよりはぜんぜんおもしろいんですけどNE。
それと今年はFF・DQと2大RPGが発売ました。大注目作が故にいろいろ批判の声も大きいですが、個人的にはどちらも良作。が、昔ほどの勢いというか楽しさは感じませんね~。ある意味お祭り的なソフトだしプレイしとくかーみたいな感じでw たぶんこれからも続編が出ればやってくとは思いますg
ということで、今年の記事はこれで(たぶん)最後になります。皆様よいお年を!!
オマケ
続きを読む以下で来年期待するソフトランキング。
<今年、鉄がプレイしたゲーム一覧>※FF11以外
PS3
白騎士物語/バイオハザード5/キルゾーン2/デモンズソウル/龍が如く3/428/インファマス/
アンチャーテッド2/フォールアウト3-GOTYエディション/ファイナルファンタジー13
Xbox360
マスエフェクト/ギアーズオブウォー2/ラストレムナント
PS2
ペルソナ4/葛葉ライドウvsアバドン王
DS
ドラゴンクエスト9/真・女神転生SJ
PSP
なし(ぇ
FF13・フォールアウト3・メガテンは現在も引き続きプレイ中でございます。
インファマス・ラスレム・アバドン王は途中で挫折。
そしてPSPが息をしていない・・・。一応ペルソナ3とリトルビッグプラネット(借り物)があるけど未だに手をつけてません^^
ということで2009年の独断と偏見によるランキングです~
10 ファイナルファンタジー13(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
世間では賛否両論ですが普通に良作。序盤さえ耐えれば・・・。
9 マスエフェクト(Xbox360) ■公式サイト■
※過去記事
パート2まだかーー!?・・・もう少し上陸できる惑星が多ければなぁ。
8 ギアーズ・オブ・ウォー2(Xbox360) ■公式サイト■
※過去記事
前作ほどのインパクトは無かったですが、十分楽しめました。
7 真・女神転生 STRANGE JOURNEY(DS) ■公式サイト■
※過去記事
DSでは間違いなくナンバーワン!
6 キルゾーン2(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
わたしはコレで、オンラインFPSデビューしました。(ってかこれ以外やってないけd)
5 ペルソナ4(PS2) ■公式サイト■
※過去記事
次回作があるなら、ぜひPS3でお願いしまう><
4 デモンズソウル(PS3) ■公式サイト■
※過去記事
心が折れそうだ・・・・がなぜか楽しい。スルメゲー。
3 Fallout 3:Game of the Year Edition(PS3版)■公式サイト■
※過去記事
フリーズ地獄さえなければトップ余裕です^m^ 相変わらずの時間泥棒っぷり。
2 428 封鎖された渋谷で(PS3版)■公式サイト■
※過去記事
これは予想外におもしろかったなぁ~。
1 アンチャーテッド:黄金刀と消えた船団(PS3)■公式サイト■
※過去記事
PS3持ってるならやらなきゃ損!
アンチャは期待通りにサイコーに楽しかった~。これはぜひどんどんシリーズ化して欲しいところ。
428は思わぬ収穫でした!周りの友達にも好評だったりしまs
ゲームの内容のみで見ればフォールアウト3の圧勝なんだけど・・・とにかくフリーズフリーズの嵐で快適さゼロ。よくこれで商品化したなぁ・・・とw
それでもそこらのゲームよりはぜんぜんおもしろいんですけどNE。
それと今年はFF・DQと2大RPGが発売ました。大注目作が故にいろいろ批判の声も大きいですが、個人的にはどちらも良作。が、昔ほどの勢いというか楽しさは感じませんね~。ある意味お祭り的なソフトだしプレイしとくかーみたいな感じでw たぶんこれからも続編が出ればやってくとは思いますg
ということで、今年の記事はこれで(たぶん)最後になります。皆様よいお年を!!
オマケ
続きを読む以下で来年期待するソフトランキング。
ねんがんのFF13をてにいれたぞっ!
微妙に手が震えてwwwますが紛れも無くFF13です。
出勤前にカカッと購入してきました。予約してたんですが特に特典らしきものなく、あったといえば店員さんが「こちらもどうぞ!」っつって「アルトネリコ3」と「スターオーシャン4」と銃撃多重奏RPG、ここに開演!「エンド・オブ・エタニティ」の予約用紙をもらいました。興味ないので捨てたけど。
<5時間ほどプレイした感想>
FFXの再来かと思いました。グラフィックと音質がグレードアップしたFFX。
とにかく一本道であり一方通行。ただ、まだまだプロローグな感じなのでこの先どうなるかわからないけど。キャラ育成のクリスタリウムもXのスフィア盤に似てますネ。
戦闘は、序盤はたたかう連打・HP減ったらポーション使う・・・だけで戦闘評価★5つとれるくらいヌルいですが、オプティマ(作戦)を使えるようになったあたりから徐々に難易度が上がってくる感じ。基本コマンドバトルですが結構忙しいです。
5時間やっても未だに合間合間にチュートリアルが入るので超序盤?先は長そう。
とはいえシナリオ進行も戦闘も意外とサクサク進みます。マップもほぼ直線だし。ゲーム中のロードもほぼない(あっても3-5秒くらい)なので、そういうとこでストレスを感じないのはいいですね!
<PTキャラ達>
ライトニング
「ハッキリ言え!ルシも、ルシになりそうなヤツも残らず全部殺せってな!」
アフロ黒人だろうがマッチョな熱血野郎だろうがかまわず拳でボコっちゃう、ある意味で肉食系な女子。指パッチンで重力を操ってカレのハートを引き寄せちゃえ★
高貴なる女騎士かどうかはまだわからn
スノウ
「オレが、みんなを守るんだ!」
マッチョな熱血野郎。12のバルフレア的な人だと勝手に思ってたら普通に脳筋でワロタ。
クールな感じの名前なのに暑苦しい。熱血キャラ自体は嫌いじゃないけどこの人はちょとウザいかなぁ。
あと装備(武器?)によって、戦闘時のみコートの背中部分になんか絵柄が入ってるのがものすごくDQNくさいw
サッズ
「こっちはなぁ、くっついていくしかねぇんだよ」
本作のお笑い担当。アフロの中にはピヨ♪ピヨ♪がいるよ!
自分のことをオッサンとか父ちゃんって言ったり、移動中にボヤいてたりするのがなんかかわいいw
ヘッピリ腰のシーンが多いですが、戦闘では二挺拳銃でカッコ良く立ち回ってくれます。
ワンピで言えばウソップ的な立ち位置か?
ヴァニラ
「現実(リアル)が辛いなら・・・・逃げてもいいの」
本作の電波担当。ある意味最近のFFらしい♀キャラ。某魔女の二の舞にならないことを祈ります・・・。
扱う武器がなんか釣竿みたいでおもしろい。
OPでの登場シーン含め、なにか謎のありそうな娘です。
ホープ
「ルシを助けるってなんだよ!?アイツらは敵だろ!」
本作の碇シ●ジ担当。14歳の少年ということといいPTに加わった理由といいこれまでのFFなら主人公に設定されててもおかしくない方。今んとこ影薄い。これからですかね?
ヴァニラファンからは嫌われること必至。理由はプレイすればわかるよ!
ファング
「コクーンなんかどうなってもいい!仲間がシ骸になるよりマシだ!」
本作のパイン担当(?)。
まだムービーにちょこっと登場しただけなのでよくわかりませn
まぁなんていうか、ファルシとかルシとかもうどうでもいい!
オラのおっぱい眼鏡はまだか!?
←

↑各ブログランキングに参加中です↑
出勤前にカカッと購入してきました。予約してたんですが特に特典らしきものなく、あったといえば店員さんが「こちらもどうぞ!」っつって「アルトネリコ3」と「スターオーシャン4」と
<5時間ほどプレイした感想>
FFXの再来かと思いました。グラフィックと音質がグレードアップしたFFX。
とにかく一本道であり一方通行。ただ、まだまだプロローグな感じなのでこの先どうなるかわからないけど。キャラ育成のクリスタリウムもXのスフィア盤に似てますネ。
戦闘は、序盤はたたかう連打・HP減ったらポーション使う・・・だけで戦闘評価★5つとれるくらいヌルいですが、オプティマ(作戦)を使えるようになったあたりから徐々に難易度が上がってくる感じ。基本コマンドバトルですが結構忙しいです。
5時間やっても未だに合間合間にチュートリアルが入るので超序盤?先は長そう。
とはいえシナリオ進行も戦闘も意外とサクサク進みます。
<PTキャラ達>
「ハッキリ言え!ルシも、ルシになりそうなヤツも残らず全部殺せってな!」
アフロ黒人だろうがマッチョな熱血野郎だろうがかまわず拳でボコっちゃう、ある意味で肉食系な女子。指パッチンで重力を操ってカレのハートを引き寄せちゃえ★
高貴なる女騎士かどうかはまだわからn
「オレが、みんなを守るんだ!」
マッチョな熱血野郎。12のバルフレア的な人だと勝手に思ってたら普通に脳筋でワロタ。
クールな感じの名前なのに暑苦しい。熱血キャラ自体は嫌いじゃないけどこの人はちょとウザいかなぁ。
あと装備(武器?)によって、戦闘時のみコートの背中部分になんか絵柄が入ってるのがものすごくDQNくさいw
「こっちはなぁ、くっついていくしかねぇんだよ」
本作のお笑い担当。アフロの中にはピヨ♪ピヨ♪がいるよ!
自分のことをオッサンとか父ちゃんって言ったり、移動中にボヤいてたりするのがなんかかわいいw
ヘッピリ腰のシーンが多いですが、戦闘では二挺拳銃でカッコ良く立ち回ってくれます。
ワンピで言えばウソップ的な立ち位置か?
「現実(リアル)が辛いなら・・・・逃げてもいいの」
本作の電波担当。ある意味最近のFFらしい♀キャラ。某魔女の二の舞にならないことを祈ります・・・。
扱う武器がなんか釣竿みたいでおもしろい。
OPでの登場シーン含め、なにか謎のありそうな娘です。
「ルシを助けるってなんだよ!?アイツらは敵だろ!」
本作の碇シ●ジ担当。14歳の少年ということといいPTに加わった理由といいこれまでのFFなら主人公に設定されててもおかしくない方。今んとこ影薄い。これからですかね?
ヴァニラファンからは嫌われること必至。理由はプレイすればわかるよ!
「コクーンなんかどうなってもいい!仲間がシ骸になるよりマシだ!」
本作のパイン担当(?)。
まだムービーにちょこっと登場しただけなのでよくわかりませn
まぁなんていうか、ファルシとかルシとかもうどうでもいい!
オラのおっぱい眼鏡はまだか!?



↑各ブログランキングに参加中です↑
※公式サイト
発売元:SCE
発売日:2009/10/15
価格:5,980円(税込)
ジャンル:アクションアドベンチャー
いやはや期待通りどころか期待を上回る出来でした。
グラフィックは美麗を通り越して空気感まで伝わってくるくらい。
中盤の秘境っぽい寒村?とかあまりの美しさにしばし観光気分でさ迷ってました。
アクション部分は前作では攻撃一辺倒だったが、ステルス要素が追加されたことで戦略性が増してます。見た目は複雑な動きでも、操作はシンプルなのがいいですね!
相変わらず起動時以外での読み込みはほぼ皆無。シームレスで進んでいくのでストレスを感じない。こんだけ綺麗なグラにも関わらず遅延もないしどういうことなの・・・
個人的にこのゲームで一番気に入ってるのは、B級の洋画劇場風ノリで展開するストーリー。
吹き替えの気合の入れ様は神!!!吹き替え自体はあまり好きではないんですがこのゲームだけは別wただサリーの出番があまり無かったのが残念><一応相棒なんだしもっと出してくれても・・・w
見た目はゴージャスですが、システムも操作もシンプルなので万人にお勧めできるタイトルだと思います。
鉄的スコア:★★★★★★★★★★ 10/10
※公式サイト
発売元:SCE
発売日:2009/11/05
価格:5,980円(税込)
ジャンル:箱庭型アクション
グランドセフトオートのような箱庭型アクションゲームです。
オイラっちの名前はコール!ひょんな事から体中から電気ビリビリ発散できるようになっちゃってもう大変!なんでこんなことになっちゃったかはちょっと面倒な事情があるみたいなんだ;そんなオイラっちの大冒険、みんな期待してね~☆的な内容デス。(こんな軽いノリではない)
その電気を使ってのアクションが楽しい!
電気の力で敵への攻撃はもちろん、倒れた民間人を回復したりワイヤーや線路を滑走したり果てには空を飛んだりとやりたい放題。もはや電気以外の力も働いてるとしか思えないがそんなものはおもしろけりゃどうでもいい。
ただ、善・悪、どちらに傾くかによって使用できるアクションに違いがでてくるのはちょっとなぁー。
まぁ2週すればいいだけの話ですけどネ。
一番気になったのは、ミッションの内容が単調すぎること。結局何パターンかの内容を繰り返しやってるだけだという・・・。なので周回プレイはちょっと・・・。
楽しいっちゃー楽しいんだが飽きがくるのが早いゲームかもしれませn
まぁぼくはゴッドオブウォーIIIの体験版目当てに買ったのでいいんですけどね!
こっちはスゴかった・・・(^ω^)
鉄的スコア:★★★★★★★☆☆☆ 7/10
有料体験版買っちゃう男の人って・・・



↑各ブログランキングに参加中です↑
前回のバージョンアップにより大量に追加された新NM群。
ペット関連の装備品も多いので、プレイの合間を見てはちょくちょく周っております。
※ただしソロで簡単に狩れるものに限る。

Hazmat
ガルレージュ要塞(I-8南小部屋)
Explosure(ボム)との抽選
再抽選2-6時間?
75ならソロで余裕。
ただフレア直撃で1000以上のダメを食らう恐れがあるのでサポ忍推奨らすい。
僕は獣でペット盾なのでサポシで無問題。ペットへのフレアダメ300前後。
鉄のドロップ率 1/4

Bashe
ソロムグ原野(L-8)
段差の上のトカゲ3匹からの抽選
再抽選90-120分?
75で瞬殺。ドロップ品の潜在条件は「該当ジョブがパーティにいる場合」。一応このピアスは「からくり士」ですね。自分を含めてなのかはよくわからん(´・ω・`)
つかこの潜在条件考えたやつケンカ売ってんの??(♯´д`)
鉄のドロップ率 1/1

Okyupete
ミザレオ海岸(G-5)
周辺のザコ大鳥の抽選
再抽選2時間
南側の木3本の付近にPOP
75ソロで余裕。終盤WSを連発してくるのでちょと注意。
鉄のドロップ率 1/2

Desmodont
西サルタ(F-4)から入る魔法塔
最初のマップ(G-6)の小部屋
小部屋のBlade Batとの抽選
再抽選1時間?
75で瞬殺。
これとダンゴ虫脚のストアTP+8と合わせればきっとムフフなことになるに違いない。
鉄のドロップ率 1/6
今んとここんだけ!
ドロップ率はみな低めで、狙ってる人はみんな苦労してるみたい。
僕はまだ運がいいほうかもしれぬ。
っといいますか上記のNM、行くたんびに無人で狩りやすかった反面みんなペットジョブに興味ないのね・・・となんかちょっと切なくなった。

↑各ブログランキングに参加中です↑
ペット関連の装備品も多いので、プレイの合間を見てはちょくちょく周っております。
※ただしソロで簡単に狩れるものに限る。
Hazmat
ガルレージュ要塞(I-8南小部屋)
Explosure(ボム)との抽選
再抽選2-6時間?
75ならソロで余裕。
ただフレア直撃で1000以上のダメを食らう恐れがあるのでサポ忍推奨らすい。
僕は獣でペット盾なのでサポシで無問題。ペットへのフレアダメ300前後。
鉄のドロップ率 1/4
プロンプトソレア(両足) Rare Ex 防9 命中+2 ヘイスト+2% Lv60~ か |
Bashe
ソロムグ原野(L-8)
段差の上のトカゲ3匹からの抽選
再抽選90-120分?
75で瞬殺。ドロップ品の潜在条件は「該当ジョブがパーティにいる場合」。一応このピアスは「からくり士」ですね。自分を含めてなのかはよくわからん(´・ω・`)
つかこの潜在条件考えたやつケンカ売ってんの??(♯´д`)
鉄のドロップ率 1/1
アフィニティピアス(耳) Rare 潜在能力:ペットの攻撃力アップ Lv40~ All Jobs |
Okyupete
ミザレオ海岸(G-5)
周辺のザコ大鳥の抽選
再抽選2時間
南側の木3本の付近にPOP
75ソロで余裕。終盤WSを連発してくるのでちょと注意。
鉄のドロップ率 1/2
シェパードチェーン(首) Rare Ex ペット:被ダメージ-2% Lv60~ モ赤シ獣狩忍竜コか踊 |
Desmodont
西サルタ(F-4)から入る魔法塔
最初のマップ(G-6)の小部屋
小部屋のBlade Batとの抽選
再抽選1時間?
75で瞬殺。
これとダンゴ虫脚のストアTP+8と合わせればきっとムフフなことになるに違いない。
鉄のドロップ率 1/6
フィデリティマント(背) Rare Ex ペット:ストアTP+3 Lv30~ All Jobs |
今んとここんだけ!
ドロップ率はみな低めで、狙ってる人はみんな苦労してるみたい。
僕はまだ運がいいほうかもしれぬ。
っといいますか上記のNM、行くたんびに無人で狩りやすかった反面みんなペットジョブに興味ないのね・・・となんかちょっと切なくなった。



↑各ブログランキングに参加中です↑
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]