



×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白いー。癒される~(*´˘`*)
ゲーム自体はすごいシンプルなんですが、世界観というか雰囲気がイイ!1シーン1シーンが絵画みたい。何のプロローグもなくスタートして3分くらいでチュートリアルっぽいのも終わってじゃああとは勝手に進んでね^^的な投げっぱなしジャーマンで始まるけど、カメラワークとかでさりげな~く「そこ行けば?」みたいなツンデレ仕様デス。
ストーリーも一応あるんですが、合間の短いムービーと壁画でチラッと見せられるだけなんで、そのへんは脳内補完で。何週かやるとなんとな~くわかるかな~?デモンズよりもゆる~いオンライン要素も、このゲームと合ってて良いデス!
オススメ度 ★★★★★★★★★☆ 9/10
結構不評っぽかったんで回避したソフトだったんですが、中古セールで驚きの980円だったのでつい・・・。でも全然よかったよ!
オープンフィールド型マップで本格推理物なんですが、推理というよりは人物への聞き込みや尋問がメインっぽい。ゲームのキャラとは思えないほど人物の表情がリアルで、その表情の変化を読み取って嘘を暴き出せ!ってことなんでしょうが、「こいつ嘘ついてるな・・・」→「いや、そう見せかけてるだけかも・・」→「いやいややっぱり裏をかいて嘘ついてると見せかけ」→「いやいやその裏の裏をry」→リフレイン
失敗して上司に怒られt\(^o^)/
個人的には推理うんぬんより、40年代アメリカを忠実に再現したマップやイカすジャズミュージックが醸し出す大人な雰囲気がすごい良かった!自宅があってスーツとか家具とか集められればもっと良かったのに~!
オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆ 7/10
アンチャーテッドも気付けば3作目。相変わらずのクオリティの高さ。
アクションも派手になり、快適なプレイ具合も相まって止め時が見つからない。
期待を裏切らない出来栄えなんですが、ちょっと飽きてきたかな・・・。マルチプレイをやらないんで余計にそうなのかも・・・。そろそろ何かしら大きな変化が欲しいとこですが、ヘタに複雑化するとこのゲームのウリが消えちゃうからな~・・・。でも今回はネイトのカッコ良さ度合いがアップしてる気がする・・・!あやうくフィギュア買ってしまいそうになりました。とりあえず安定して面白い!
オススメ度 ★★★★★★★★★☆ 9/10
パッケージ左下の方に「オープンワールドアクション」の記載があるけど、果たしてコレをオープンワールドと呼んでいいのか甚だ疑問。オープンワールド風のアクションRPGってのがしっくりくる!いろいろ惜しい。さすがカプコンって感じでアクション部分はすこぶるおもしろいですが、もうちょっと世界を広く感じたかったなぁ~。あ、でも他人の従者を引き連れて冒険できるとこは良かったです。しかし変態紳士と幼女率の高さはなんなの・・・・。
次回作に期待。
オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆ 7/10
あぁ・・・なんという神ゲー!!!
バグで進行不能になるまでは。
ベセスダぇ・・・
だからセーブデータは複数作っとけと先人たちが注意喚起してくれていたのにこの体たらく。
パッチ当たったっていうからだいじょうぶかと><;
ま、まぁそれまではキャッキャウフフ楽しく遊んでました。作りこまれた世界観はすげぇの一言。
バグ・フリーズ・ロードの長さなど、もっと快適にプレイ出来る設定なら超神ゲーでしたな。
とりあえずそのうちPC版で再プレイする予定。
オススメ度 ★★★★★★★★☆☆ 8/10
じゃあの!
PR
この記事にコメントする
Profile
NAME : Tessyo

Get your Portable ID!
FF11 & FF14での冒険記を綴ってい・・・・た時期もありました(๑¯ω¯๑)現在は休止中。日々の雑記やプレイしたゲームの感想なぞをほそぼそと書いてます。
※注意事項
・悪質な宣伝、アダルト、悪意、その他公共の良俗に反すると管理人が判断したものに関しては削除又はアクセス制限をすることがあります。
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・リンク自由です。相互リンクも大歓迎!
ドードー先輩
ブログ内検索
Links
最新CM
最新TB
Blog People
[FF14 全般]
[FF14 Figaro鯖]
[FF11 Sylph鯖]